かりなぽーと菅/一般社団法人かりなぽーと

かりなぽーと菅/一般社団法人かりなぽーとのメイン画像

発達に課題をお持ちのお子さまを対象に、コミュニケーションスキルの向上や勉強に向き合いたくなる気持ちを育む療育を実施しています。 主に年中~小学生のお子さまを対象に行い、小学校生活が楽しくなるためのプログラムを行っています。 利用には「通所受給者証」が必要となり、その相談もお受けします。

ショップ名 かりなぽーと菅/一般社団法人かりなぽーと
ホームページアドレス https://carina.or.jp
住所 〒214-0001
神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号 044-322-0303
FAX番号 044-322-0304
営業時間 13:00~18:20
定休日 毎週土曜日・日曜日・祝日
掲載地域 神奈川県 > 川崎市多摩区
掲載業種 暮らし、生活 > 保育園、幼稚園、育児 > 児童福祉施設
児童発達支援, 放課後等デイサービス, 障害児通所支援, 放デイ, 児発, 小集団療育, 発達障害, ADHD, 学習障害, コミュニケーション
近隣の児童福祉施設 児童福祉施設 × 川崎市宮前区
児童福祉施設 × 川崎市麻生区
児童福祉施設 × 横浜市青葉区
児童福祉施設 × 川崎市高津区
(掲載 2024年12月)

News

かりなぽーと菅【児童発達支援・放課後等デイサービス】が始動

「一般社団法人かりなぽーと」と「かりなぽーと菅(児童発達支援・放課後等デイサービス)」は、本日付で「一般社団法人 心花(こはな)」より改称いたしました。 これからも精進いたしますので、よろしくお願いいたします。 一般社団法人かりなぽーと 代表理事 鈴木章之

【記事掲載】タウンニュース多摩区版5月5日号コメント

タウンニュース川崎市多摩区版5月5日号では『こどもまんなか』で特集が組まれ、「連携して障害児を支える」の中で管理者の鈴木のコメントが掲載されました。詳細はリンク先のブログ、またはタウンニュース誌をご覧ください。

体幹を鍛える「ひらひらキャッチ」

キーワード:美容室選びのポイント

川崎市多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービスのかりなぽーと菅です。
ひらひらキャッチを2グループに分けて行いました。
低学年児童もひらひらキャッチにチャレンジ。
低学年と高学年に同じ課題を設け、お姉ちゃんの動作を見て学んでいきます。
動作は一見単純に見えますが、短冊はひらひらとエアコン風に煽られながら落ちていくので、子どもたちは一所懸命落ちてくる短冊に手を伸ばしてキャッチしていきます。

かりなぽーと菅では、(年少~)年中から小学校中学年(~中学生)を対象に、集団活動を主とした療育を実施しています。

投稿日:2024年12月05日
投稿記事
近隣の関連情報 ホームページ紹介

学童保育所

https://www.godai.gr.jp/g-kidz/

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央47-7 センターステージ2F

045-948-5611

神奈川県 > 横浜市都筑区

習い事付「スポーツ学童」 ゴールデンエイジ期の運動神経向上や子どもの無限の可能性を伸ばすたくさんのプログラムで過ごす充実の学童保育です。 毎日の運動、ネイティブイングリッシュや知育プログラム、多彩な習い事、季節のイベント、長期休暇プログラム、本物の体験など盛りだくさんのプログラムで過ごします!

保育園

http://kitayamataen.com/index.html

神奈川県横浜市都筑区北山田1-1-27 ピュアルーセント港北1-B

045-620-4153

神奈川県 > 横浜市都筑区

平成26年3月25日に開園したばかりのきれいな保育園です♪ 知育、徳育、体育のバランスのとれた三育法で、生後6カ月から6歳までの混合自由保育の中、遊びながら学べる 楽しいわらべ教育に努めていきます。

児童館

http://www.healing.co.jp/day-service/

神奈川県横浜市都筑区中川1-15-8

神奈川県 > 横浜市都筑区

横浜市の放課後等デイサービス「ヒーリングの森」では日々に生活の中で笑顔・発語が増えるプログラムを行っております。 相鉄線でアクセスの良い場所にある放課後等デイサービス「ヒーリングの森」をお気軽にご利用ください。

登録は 無料 です[新規登録・変更]