レビュー削除依頼

▼レビュー削除依頼の際のお願い

平素より、e-shopsローカルサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
弊社では、お客様のプライバシー保護の観点から、 お問い合わせの際に頂戴する情報を 限定させて頂く目的で「削除依頼フォーム」をご用意させて頂いております。
誠に恐縮ではございますが「削除理由」欄などに、
お客様のお名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、パスワードといった個人情報に関する ご入力を頂きませんよう
お願い申し上げます。
また、理由によっては申請が通らない場合もございますので予めご了承ください。

法輪寺
075-371-7798
京都府府京都市下京区柳町317
寺院
法輪寺は、本願寺第12代門主の准如上人の勅願によって今から400年前の寛永元年に現在地に創建された浄土真宗の寺院です。当時の現在地は、本願寺の境内地で、本願寺を護る御堂衆(みどうしゅう=一般的には塔頭といいます)寺院でした。初代の戒雲は、御堂衆の役割を果たすとともに、学問にも優れ、本願寺の学林の学頭に当たる能化代役に任命されています。法輪寺の住職は、代々御堂衆を継承し、本願寺門主の代わりに、各地にある別院のなかでも最も大事な築地本願寺(江戸・東京)の輪番として赴任するとともに、学問にも通達し、学林に関わってきました。現在の住職で14代目でおられます。

3.145.64.2

※不正防止の為にIPアドレスを記録させて頂きます。