太助寿司
ショップ名 | 太助寿司 |
---|---|
住所 | 福島県いわき市泉町2丁目14-3 |
電話番号 | 0246-56-7891 |
掲載地域 | 福島県 > いわき市 |
掲載業種 | グルメ > 和食 > 握り寿司 |
近隣の握り寿司 |
握り寿司 × 双葉郡広野町
握り寿司 × 双葉郡富岡町 握り寿司 × 喜多方市 握り寿司 × 田村郡小野町 |
アクセス数 | 先月 35PV 累積2131 PV |
投票数/口コミ数 | 36人 / 19件 |
おすすめレビュー
こはだがおすすめ
★★★★★
こはだが最高‼ なんといってもマスターの、こはだガリ大葉イリゴマを入れての細巻きにしたのが美味しいよ。 忙しい時は頼めないけどね。
30代男性
2017年6月16日0:55
こはだがおすすめ
★★★★★
なんといってもマスターのこはだが最高‼ 贅沢、言ってしまう、こはだガリ大葉イリゴマを入れての細巻きは美味しいけどね。 忙しい時は頼めない。 でも一度食べたらやみつきになるよ。
30代男性
2017年6月16日0:52
こはだ、ガリ、大葉、イリゴマの細巻きがおすすめ
★★★★★
こはだでなく、サバでも良いですが、この日はマスターが、こはだでガリ大葉イリゴマの細巻きをしてくれました。 シャリとこはだの甘味とガリ大葉イリゴマが良い感じで絡み合って最高でした。東京では無理な話でしょう。なんと行っても太助はシャリが大変美味しいです。
40代男性
2017年4月18日7:08
うなぎ、茶碗蒸し、バラちらしがおすすめ
★★★★★
この頃、うなぎは食べれないときが多いです。何でも、震災後から入荷が遅いみたいです。先日は予約していたので久し振りに、うなぎを食べました。うなぎは柔らかくて、シャリとうなぎが絶妙にマッチして相変わらず美味しかったです。茶碗蒸しはダシがしっかりしていて美味しかったです。バラちらしは宝石箱みたいで食べるのが勿体なかったでしたが、ネタがヅケになっていたのかな?シャリとのからみが良かったです。マスターの作る物は本当に何でも美味しいです。
40代女性
2017年1月12日9:00
太助寿司へのレビュー
★★★★★
パーフェクトに美味しいと思います。高くなく、シャリの美味しさは一番でないですか。マスターの低姿勢な会話は他の寿司やのマスター方達は参考にするべきではないですかね。
60代男性
2016年5月6日7:37
赤貝がおすすめ
★★★★★
赤貝美味しかったです。 遅い時間でしたのにマスターと寿司談義できて嬉しかった。新しい土地で美味しい寿司屋を見つけられて良かったです。
60代男性
2014年10月10日23:15
鰻、寿司シャリがおすすめ
★★★★★
東京へ転勤でしたが、またいわきに戻ってきました。10年ぶりに太助寿司屋さんへお邪魔しましたがマスターが昔のままで驚きと、久しぶりに蒲焼きを食べましたが、旨かった。 寿司シャリも酢がキツくなく米の甘味を出していたので、ネタを食べ終わりそうなときにシャリの甘味が出て良かったです。一度、切りたてのシャリをおにぎりにしてもらいましたが、大変美味しかったです。 女将さんが娘さんの嫁ぎ先に行きたいと話してましたが、私としては太助寿司は泉でやっていてほしいです。常連さん皆さんは同じ思いです。 また食べに行きます。
40代男性
2014年8月13日8:39
鰻、メヒカリ唐揚げがおすすめ
★★★★★
マスターが出してくれるの全て美味しいですが、鰻重は最高ですね。 土用の丑の日は、小名浜市場に鰻重を何十個と出前するみたいなので、今回は、丑の日を外して食べます。いつも生きた鰻をさばいて蒸してる間に、お寿司をつまんで酒を飲んでるのがたまらないです。
40代男性
2014年7月25日8:50
板さんおまかせの。がおすすめ
★★★★★
その日のオススメの刺身盛り合わせ。 いつも同じの食べれるとは限りませんが毎回新鮮な魚を食べれます! お酒がすすんじゃいます!

女性
2014年6月12日17:47
鰹、玉子、黒鯛がおすすめ
何気なく見たらランキング4位だったので驚いた。私的には太助は他の人には知られたくないのに。たぶん、マスターはいちげん客は入れないと思います(;_;)
30代男性
2014年6月6日0:35
メヒカリの唐揚げ茶碗蒸しがおすすめ
★★★★★
30年もやっていたいたとは思わなかったです。当初は寿司屋さんと言うと敷居が高く思って入りにくかったですが、一度入ってみるとマスターの寿司の握りが大変美味しくて至福の時でした。ママさんも気さくなので、今では1人で来ます。常連さんも太助さんを愛してるお客さんばかりです。
2014年6月5日11:04
鰻重も。。がおすすめ
★★★★★
お寿司屋さんですが、季節料理も絶品です。 鰻があまり得意じゃない私ですがタレがとても美味しくてタレだけでもご飯が進んじゃいます(^ ^) あまり鰻は入りにくいそうなので、食べれる機会がある時は是非食べてみてください。
2014年6月2日17:33
http://www.yotsukura-kazu.com/
福島県いわき市四倉町6丁目26-1
0246-32-3221
福島県いわき市のお食事酒処・和(かず)は四倉港の目の前での土地を生かし港より直接仕入れた魚介類を中心にしたお店です。