立っているときに悪化する腰や足の痛み、あきらめていませんか?

キーワード:健康と病気について知って欲しいこと

藤枝市で、脊柱管狭窄症による足腰の痛みでお悩みの方へ。
歩いているよりも、「立ちっぱなし」でいるときの方がつらくなる。
そんな経験はありませんか?

たとえば、

台所で立ち作業をしているとすぐつらくなる
電車の中で立っていられない
靴やインソールを変えても、効果が感じられない
静止状態で足や腰に痛み・しびれが出てくる
こういった症状は、筋肉や骨の問題ではなく、
神経系がうまく「体を支えられていない」状態が関係していることがあります。

人の体は、ただじっと立っているときにも
重心の揺れや姿勢の変化を絶えず感じ取り、
そのたびに神経が働いてバランスを取っています。

この「支持系」と呼ばれる神経システムが乱れると、
無意識のうちに体を支える力が落ち、足腰への負担が増します。

整体院 導では、
・足の感覚入力の再調整
・インソールと靴のアドバイス
・バランス維持の再学習(脳・神経)
・Power Plateを用いた感覚刺激

これらを組み合わせることで、
「立っているのがしんどい」という問題に根本からアプローチしています。

日常生活の中で避けられない“立ち姿勢”がつらいのなら、
その原因を「神経」から見直してみませんか?

整体院 導(みちびき)
https://michibiki-seitai.com/
LINE無料相談:https://lin.ee/KbbFzeQ

整体院導
投稿日:2025年07月18日